毎年11月には売り切れの店舗が続出するダイソーのクリスマスタペストリー。
今からでも、確実に手に入る方法をご紹介します!!
ダイソーのクリスマスタペストリーを今から手に入れる方法
タペストリーとは、壁掛けなどに使われる室内装飾用の織物の一種です。
最近では、クリスマスツリーを飾る代わりに、クリスマスツリーの模様が入ったタペストリーを飾るお家が増えてきていますね。これがまたおしゃれでかわいいのです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
そんなクリスマスタペストリーが、あのダイソーで手に入るんです!!
ダイソーのクリスマスタペストリーがこちら。
商品名は『Christmas ファブリックツリー』で、価格は300円商品です。
JANコード:4997642151503
※2020年版商品です
大きさは、横幅90cm×縦145cmで、サイズはかなり大きめです。
SNSで話題となり、「何店舗も探し回ったけど買えなかった!」という人も多数いたようです。
ダイソーはハロウィンが終わると、クリスマスグッズがずらっと並びます。
このタペストリーは去年から人気で、早いところでは11月半ばには売り切れてしまう店舗も。
今からダイソーの店舗をはしごするのは大変ですよね(泣)
ダイソーのタペストリーを今から確実に手に入れる方法は・・・
メルカリです!
大体500円~800円前後で出品されています。
定価300円の商品なので、少し高くなってはしまいますが、ダイソー店舗をハシゴしなくても確実に手に入れることが出来ます!
メルカリを使って、初めてお買い物する方は、登録時に招待コード『KGJZEU』をいれると500円分のポイントがもらえて買い物ができます♡
500円分のポイントをタペストリー費用に当ててお得にゲットできます◎
クリスマスタペストリーのオーナメントもダイソーで揃う!
今年もクリスマス飾り乗り遅れてるわ。ダイソーでとりあえず何か買おう pic.twitter.com/QTKdDrFkpg
— カルカル (@1LZILhtyVXIZ0hb) December 9, 2020
近頃の百均は、なんでも揃いますよね!
2021年のクリスマスグッズもかなり充実していました。
(写真はすべて、ダイソー商品)
どれを飾るか、悩んでしまうほどたくさんの種類がありました!
他にもLEDライトで光るタイプの置型の飾りなど、クリスマスを彩るグッズがたくさんでしたよ♪
ダイソーのクリスマスタペストリーの飾り方は?
クリスマスタペストリーの飾り付けはダイソーの面ファスナーという商品を使っています。
面ファスナーをオーナメントとタペストリー両方に貼って下準備をしておけば、2歳の子でも飾り付けができましたよ♪
飾り付けした我が家のタペストリーがこちらです。
タペストリー300円 & オーナメント100円×2種類で
トータル500円でクリスマスツリーが完成しました♡
これにあとでケーブルライトも足す予定です☻
壁に貼るので、小さなお子さんがいる家庭や、クリスマスツリーを飾るスペースがない!といった方にとてもオススメですよ♡
まとめ
ダイソーのクリスマスタペストリー、いかがだったでしょうか。
300円でコスパよき!!片付けも簡単です。
「クリスマスツリーを飾るのって面倒だし、片付けも大変そう…」
なんて思っていた方は、ぜひこのクリスマスタペストリーを試してみてはどうでしょうか^^
メルカリなら、今年の飾り付けもまだ間に合いますよ!