2022年箱根駅伝で、多くの選手たちが履いているオレンジ色のシューズが気になりますよね!
オレンジ色のシューズはNIKE(ナイキ)のEKIDEN-PACK2021-2022モデルということがわかりました!
詳しく紹介します!
箱根駅伝2022オレンジ色のシューズはNIKEのEKIDEN!
2022年箱根駅伝で、選手たちが履いているオレンジ色の厚底シューズは、NIKE(ナイキ)のEKIDEN-PACK2021-2022モデルということがわかりました!
日本の山岳風景などからインスピレーションを得たデザインで、オレンジ色は駅伝レースが始まる朝日とレースのエネルギーをイメージされたものだそうです!
明るいオレンジ色が寅年にぴったりのカラーですね!
駅伝ランナーがレース本番で着用しているのは
「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」(3万4100円)
「ナイキ ズーム エックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2」(2万8050円)
この厚底がバネの働きになるようで、早く走れるようになるのだとか。
どちらも3万円前後で高額で、しかも耐久は1レースほどしか持たないようです。
マラソン選手のシューズの消費量はすごそうですね!
「ナイキ エア ズーム ライバル フライ 3 エキデン」(1万3999円)
トレーニング用がお手頃価格に見えてしまいますね!
ネットの反応は?
箱根駅伝2022スタート!
1区はナイキ71.4%シェア(速報値)
アディダス、ニューバランスを着用する選手も#箱根駅伝2022 #厚底レーシングシューズ #nike pic.twitter.com/x0X0jj8i31— シューズアドバイザー藤原(藤原商会) (@F_shokai_RC) January 1, 2022
おそらくこれですな。箱根駅伝の靴は。NIKEですね。#箱根駅伝 #靴 #ランニング好き pic.twitter.com/f8joKSufR8
— のりくん (@hosokawa1107) January 1, 2022
例年派手めなNIKEのEKIDEN PACKが地味。
#ekiden1134#箱根駅伝— EKIDEN News (@EKIDEN_News) January 1, 2022
シューズはアディゼロが3人、ニューバランス 1人、あとはNIKE #箱根駅伝 pic.twitter.com/hU863O3BNR
— STF (@oBSgw1FBy8LBqUp) January 1, 2022
改めて見ると、吉居選手他が履いている今年のNIKEのEKIDEN PACK 肌色に近い色だから目立たないね #nike #箱根駅伝 https://t.co/WskfOFgiS0
— jaydash (@jaydash2) January 1, 2022
今年もシューズはNIKEだねえ #箱根駅伝
— たく (@tak1109) January 1, 2022
NIKEの新モデルと思われるゴールドのシューズが鮮やか。映える。#箱根駅伝
— ISHIKAWA T@dash! (@tdswordsworks) January 1, 2022
箱根駅伝とかいう関東人の娯楽
NIKEのシューズ展示会— 北大路海老蔵 (@mamadou_pokego) January 1, 2022
箱根駅伝始まった!
スタート見てて、今年はNIKEのヴェイパーフライ少ない?と思ったけど、新しく出たやつ自分が知らなかっただけで、結局過半数はNIKEなのねー。
逆にNIKE履いてないasicsの選手とか気になるな。
#箱根駅伝2022
#NIKE— ギリショーのじゃっきー (@Jackie_blog) January 1, 2022
まとめ
2022年箱根駅伝で、多くの選手たちが履いているオレンジ色のシューズNIKE(ナイキ)のEKIDEN-PACK2021-2022モデルについて紹介しました!