デビュー15周年という節目に念願の紅白歌合戦 初出場を決めたKAT-TUN。
KAT-TUNが紅白にまだ一度も出ていなかったことについて話題になりましたね。
そこで、今回はなぜKAT-TUNが選出されたのかについて紹介し、また紅白2021でのKAT-TUNの出演時間と曲目を予想していきたいと思います。
KAT-TUNの紅白初出場の理由7つ!

引用:日刊大衆
赤西仁さん、田中聖さん、田口淳之介さんがグループを脱退し、現在は亀梨和也さん、中丸雄一さん、上田竜也さんの3人で活動しているKAT-TUN。
そんな中で迎えたデビュー15周年で、ようやく紅白出場を掴み取りました。
これには長年応援してきたファンも歓喜したことでしょう。
ネット上には、ファンからの温かい祝福の言葉が多く見受けられましたが、一方で「今さらKAT-TUNが出るの?」「なぜKAT-TUNが選ばれたの?」といった疑問の声も多くあがっていました。
そこで今回は「なぜKAT-TUNが紅白出場できたのか」その理由7つに迫っていきたいと思います。
①ジャニーズ枠が空いた
みなさんもご存知のように近年、解散や活動休止するジャニーズグループが増えています。
社会的にも会社の枠組みに囚われない働き方をする人も増加していますが、ジャニーズ事務所も例外ではないようです。
SMAP、TOKIO、嵐、V6といったこれまでジャニーズを支えてきたグループが活動しなくなったことで、必然的にジャニーズ枠が空き、その結果がKAT-TUNの初出場につながったようです。
さすがにKAT-TUNといえども、嵐、V6などに割って入ることは厳しいですからね。
②シングルの売り上げが好調
KAT-TUNが紅白に出場できた理由の1つに2021年に発売したシングルの売り上げが良いことがあげられます。
KAT-TUNは2021年に『Roar』(3月発売)、『We Just Go Hard feat. AK-69 / EUPHORIA』(9月発売)の2つのシングルをリリース。
『Roar』は2010年11月発売の『CHANGE UR WORLD』以来の10年ぶりに発売初週に20万枚を超え、『We Just Go Hard feat. AK-69 / EUPHORIA』も発売初週20.5万枚と勢いをキープ。
デビュー15周年であるKAT-TUNが音楽面でもしっかりと活躍していることが評価されたのではないかと推測されています。
③亀梨和也の貢献

引用:週刊女性
メンバーの亀梨和也さんはNHKの土曜ドラマ「正義の天秤」(9月25日~10月23日放送)で主演を務められました。
亀梨和也さんのNHKへの”貢献度”も紅白出場の後押しになったのではないかと考えられています。
④社会的信用の回復
現在は亀梨和也さん、中丸雄一さん、上田竜也さんの3人で活動しているKAT-TUNですが、結成当初は赤西仁さん、田中聖さん、田口淳之介さんを含めた6人だったことを覚えている人も多いでしょう。
KAT-TUNメンバーの中身はとても良い人だと思いますが、見た目が若干ヤンキーぽく、近づきがたいようなイメージですよね。(ごくせんのせいかも)
実際に、赤西仁さんは絶対的なカリスマ性を発揮し「赤西軍団」を形成し、夜な夜なクラブで女の子と遊んでいたという噂もあります。
田中聖さんはKAT-TUN脱退後、大麻所持による大麻取締法違反の容疑で現行犯逮捕、田口淳之介さんも同様に大麻取締法違反で当時交際していた小嶺麗奈さんと一緒に逮捕され、世間を騒がせました。
この素行の悪さ、イメージの悪さがNHKとしても紅白に選出しにくい要因であったとも考えられており、3人で活動再開してから少しづつイメージ・社会的信用が回復してきたことで初出場を掴み取ったようです。
⑤ジャニーズ事務所からの売り込み
KAT-TUNの紅白初出場の裏には、ジャニーズ事務所からの猛烈な売り込みがあったようです。
『紅白歌合戦』は、かつてのような勢いはないにしても日本で一番有名なテレビ番組であることに変わりはありませんし、出場歌手についてはNHKの上層部も交えながら半年間かけて選考されますから、本来ならばデビュー15周年くらいの話題性だけで出場できるものではないんです。ただ今年は、ジャニーズ事務所からの猛烈な売り込みがあって、KAT-TUNの出場を決定したようで……」(民放関係者)
引用:日刊サイゾー
⑥収益のため

引用:エキサイトニュース
ジャニーズ事務所としては会社として収益化までしっかりと考えを巡らしているそうです。
「KAT-TUNは中丸雄一、上田竜也の2人はそれほどスケジュールが詰まってはいないので、亀梨さえ調整できればグループとして可動しやすいという利点がある。来年以降、ジャニーズは各グループが本格的にコンサートを再開していく予定ですが、KAT-TUNは固定ファンが多いため活動状況に比べて収益も良く、Snow ManやSixTONESなど売り出し中のグループに負けないよう、ファンがグッズを多く購入する傾向にあるというデータも出ているようです。なのでジャニーズは、KAT-TUNを優先して今回の紅白にねじ込んだみたいですね」(民放関係者)
引用:日刊サイゾー
⑦嵐のバーターだった
KAT-TUNの紅白出場の裏では、NHKとジャニーズ事務所でなにやら取引をしていたようです。
実はまだ発表されていませんが、嵐の櫻井翔と相葉雅紀を紅白の東京五輪関連コーナーに生出演させるというNHKの意向があるんです。そのためにも、ジャニーズ事務所の“ワガママ”を聞く必要があり、KAT-TUNの出場も上層部からGOサインが出たようです」(民放関係者)
引用:日刊サイゾー
嵐の櫻井翔さん、相葉雅紀さんはNHK東京オリンピック・パラリンピックのスペシャルナビゲーターとしてNHKに貢献されていました。
おそらく2021年のハイライトのようなコーナーで東京オリンピックを振り返り、その際にNHKとしては活躍してくれた櫻井翔さんと相葉雅紀さんに出演してもらいたいようですね。
「櫻井と相葉を出す代わりに、じゃあKAT-TUNもいいよね!?」といった感じでしょうか。
これではKAT-TUNが嵐のバーターのような印象を与えかねないですね。
KAT-TUN紅白2021の出演時間は?

引用:ORICON MUSIC
紅白歌合戦に初出場することが決まったKAT-TUNのパフォーマンスがいつ見られるのか気になる方も多いと思います。
例年、”だれがいつ、何を歌うか”といったタイムテーブルは紅白の放送直前から数日前にかけて発表されます。(ちなみに2020年は12月28日と思いのほか早い段階で発表されました。)
当然、12月初旬の段階で、2021年紅白歌合戦のタイムテーブルは未だ発表されていません。
そこで、過去の紅白を参考にしてKAT-TUNの出演時間を予想してみました。
紅白歌合戦の放送時間は12月31日大晦日の19時30分~23時45分まで。
20時55分からNHKのニュースが間に放送されることから、このニュースを挟んで前半(19:30~20:55)・後半(21:00~23:45)に分けて考えられるのが一般的です。
初出場のKAT-TUNの出演時間が前半になるか、それとも後半になるか、様々な議論が飛び交っていますが、当メディアでは”後半の21時以降”と予想します。
前半説を唱える方たちはKAT-TUNが紅白初出場であるということに注目しているようです。
同じジャニーズのHey!Say!JUMP!やKing&Princeは紅白に初出場した際にどちらもトップバッターで歌唱されました。
また、ジャニーズは毎年23時45分から次の年をファンと一緒に迎えるカウントダウンライブを開催しており、それを見据えて前半に歌唱するのでは?と推測されています。
今回のジャニーズカウントダウンライブは東京ドームでパフォーマンスを披露します。
また、今年はNHKホールが改装工事のため、紅白歌合戦は国際フォーラムで行われることが決まっており、2地点間は車で15分ほどの距離ですから後半で歌唱したとしても十分間に合います。
(NHKホールでも東京ドームまで車で20分ほどですが。)

引用:朝日新聞DEGITAL
それに対して後半説ですが、なんといってもKAT-TUNはデビュー15周年の記念すべき年ですから盛り上がってきた後半に出てくるのではないかという意見が多く見られます。
また、2016年にデビュー20周年で紅白初出場を迎えたKinKi Kidsは全体の33番目(22時から23時の間)で歌唱されました。
今回の出場者の中ではKAT-TUNは知名度や活動歴からもかなりベテランの域まで達しているといってもおかしくはありません。
まだデビューしたてで歌唱できる曲があまりないような初出場のアーティストなどは前半にもってくる傾向はあるかもしれませんが、KAT-TUNやKinKi Kidsのような大物アーティストを前半に持ってくるということはさすがにNHKも避けるのではないでしょうか。
実際に過去の紅白をみても、ジャニーズはデビューが最近のグループは前半になる傾向があり、何年、何十年と長く活動しているグループは後半になる傾向があります。
ですから、KAT-TUNの出演時間は”後半の21時以降”と予想されます。
KAT-TUN紅白2021の歌う曲目は?

引用:NHK NEWS
次に気になるのが、何を歌うのかということですよね。KAT-TUNもいい楽曲がたくさんありますからね。
基本的に紅白歌合戦はその年にリリースした楽曲を歌唱することになっているみたいで、そこを考慮するとKAT-TUNが歌う曲は、3月発売の『Roar』か9月発売の『We Just Go Hard feat. AK-69 / EUPHORIA』のどちらかとなります。
『Roar』は3年ぶりに発売されたシングルで、『We Just Go Hard feat. AK-69 / EUPHORIA』では全国ツアーを開催するなど、どちらも選ばれるだけの理由は持っています。
また、紅白はその年より前に発売された曲でも「紅白Ver.(バージョン)」や「紅白スペシャル」などアレンジしたものであれば歌唱できるようです。
KAT-TUNはたくさんの名曲を生み出していますよね。デビュー曲の『Real Face』はミリオンヒットしていますし、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
『SIGNAL』や『僕らの街で』という楽曲も50万枚以上を売り上げており、「あぁこの曲聞いたことある」と懐かしく感じる曲もいくつもあります。
2021/12/21 追記: KAT-TUNの2021紅白歌合戦の曲目は【Real Face #2】に決定しました!
KAT-TUN、紅白初出場おめでとうございます㊗️
新聞社によって曲名が違うのは歌唱曲ではないのね…
リアフェ歌うのかな??Roar も捨てがたいしEuphoriaも見たいな。
ともあれ楽しみが増えた〜♪#KATTUN #紅白歌合戦2021 #亀梨和也 #上田竜也 #中丸雄一— すっちゃん(龍組♡) (@id65ny) November 20, 2021
KAT-TUN
紅白でデビュー曲のReal Face
歌ってくれ pic.twitter.com/XEdfJIHRof— 大地 (@daichi6005) November 19, 2021
♪Roar / KAT-TUN
紅白で歌うかなぁ??#亀梨和也のhangout #亀梨和也— まめ (@mame_wjgh) November 27, 2021
もしかすると、デビュー15周年を記念してスペシャルメドレーを披露するというファンからすると大興奮案件があるかもしれませんね!
まとめ
今回は紅白2021に初出場するKAT-TUNについて、「KAT-TUNが紅白初出場できた理由や紅白2021の出演時間・曲目」について紹介しました。
デビューから15年。ようやくKAT-TUNが一流アーティストの証でもある紅白の舞台に立たれます。
KAT-TUNの3人にとっても応援してきたファンにとっても忘れられない1日になること間違いなしでしょう。



