テニス・全米オープン第5日で、大坂なおみ選手が18歳のカナダのフェルナンデス選手に逆転負けしました。
その試合で大坂なおみ選手は、またラケットを破壊し、更にボールを客席に打ち込んだと報じられました。
大坂なおみ選手が客席にボール打ち込み、警告を受けたシーンの動画をご紹介します。
大坂なおみが客席にボール打ち込んだ動画がヤバい!?
全米オープン第5日で、大坂なおみ選手が格下のレイラ・フェルナンデス選手に逆転負けしました。
テニスの4大大会「全米オープン」の女子シングルス3回戦が3日(日本時間4日)に行われ、世界ランキング3位の大坂なおみ(23=日清食品)が同73位のレイラ・フェルナンデス(カナダ)に7―5、6―7(2―7)、4―6で敗戦。
試合中に感情を爆発させるシーンがあった。
引用:東スポ
その感情を爆発させたシーンの動画がこちら。
ラケットを投げつける行為について、中継したテレビ局の解説陣からは「残念な行為」「観客がいるので控えた方がいい」との指摘があったようです。
ボールを客席に打ち込んだ後、解説者の残念な声が聞こえています。
ボールを打ち込んだ行為について、大坂なおみ選手は審判から警告を受けました。
今回、大坂なおみ選手の問題となった行動をまとめると
・観客席に向かってボールを強打
・ラケットをケースにしまわず退場
今回の大坂なおみ選手の問題行動について、ネット上では批判の声があがっています。
大坂なおみは暴力的で警告でなく失格にすべきとの声

引用:東京スポーツ
観客席にボールを打ち込んだことで、審判から警告を受けた大坂なおみ選手ですが、ネット上では
「警告だけ!?」「失格にすべきでは」との声が上がっていました。
これまでのラケット破壊行為以上に、今回の観客席へのボールを打ち込んだ行為は批判をあびています。
大坂なおみ選手自身も、試合後のインタビューでこのように語っています。
「チャレンジャーでいることは好きだが、最近は自分の思う通りに行かなくなると、とても不安になってしまい、それが他人にも分かってしまう。どうしてそうなってしまうのか、今は理由が分からない。小さい子供のよう」
引用:スポーツ報知
最後は涙を浮かべながら、”テニスから少し離れる”と語った大坂なおみさん。
Self care is too important and can never be over emphasised take care @naomiosaka and take care of yourself pic.twitter.com/SxqsstDUa5
— Phumzile Mlambo-Ngcuka (@phumlambongcuka) September 6, 2021
自分の感情が抑えられずに、多くの人が見ていたコート上で行ってしまった行為については反省すべきところかもしれませんが、少し休養して精神的にも休息をとったほうがいいのかもしれません。
ネットの反応は?
大坂なおみバスケに転向してラケットじゃなくてリング破壊すれば伝説になれるわ
— M (@s32378255) September 6, 2021
大坂なおみ選手への批判多すぎ、見てて気持ち悪いわ
— 有本 (@ffXDeZja5lMXA3C) September 5, 2021
これ私の一意見ですが
大坂なおみさんがラケット投げたの確かに良くないかもしれないけど、そのことについて誹謗中傷してる人多すぎませんか…
何件も何件もあるそんなツイートやコメントを本人が見たらどう思うか考えて欲しいです。。。— Sui (@sui_0534) September 4, 2021
大坂なおみは休養に入るのか。メンタル大崩れの試合内容だったらしいしそれが良いよ
— SOSO (@SOSO19771228) September 6, 2021
大坂なおみが大会で色々やらかして問題になってるが、正直彼女自身に限界がきてたんやと思うよ
何で病んでたかは知らんけどね
とはいえラケットに当たったり観客にボール打ったりは擁護できないが、彼女も彼女なりの苦悩があったんやと思うよ#大坂なおみ— 愛瀬あかり (@aishiteru__moon) September 6, 2021
まとめ

引用:SankeiBiz
テニス・全米オープン第5日で、大坂なおみ選手が客席にボール打ち込み、警告を受けたシーンの動画をご紹介しました。
一気に頂点に上り詰めた彼女は負けることに慣れていなかったのかもしれません。
実力のある選手ですから、大坂なおみ選手には、静養中しっかり心も体も休めて、精神的にも強くなって戻ってきてほしいですね!