新型コロナウイルス対策の給付金詐欺で逮捕された国税庁職員の塚本晃平容疑者ですが、国税庁に入職しているほどですから有名高校を卒業していることが予想されます。
そこで彼の出身高校がどこなのかを調べてみました。
また、塚本晃平容疑者のFacebookのアカウントがあるのかどうかについても、紹介したいと思います。
塚本晃平のFacebookを特定!

引用:usios News
塚本晃平容疑者は国税庁の職員で現在24歳(2022年5月時点)です。
テレビでも塚本晃平容疑者の様子が動画で流されていますが、マスク越しにもまだ若そうなイメージがありますよね。
まだ24歳と若いですから、東京国税庁でもこれからを有望視されていたと思われます。
また、こうした犯罪をもっともやってはいけない立場の人間でもあります。
国の税金で生活する人間が、専門的な知識を悪用して、さらにその税金を騙し取るのですから許せない気持ちになりますよね!
東京国税局の職員の男が警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました詐欺グループ全体でおよそ2億円とみられています詐欺疑いで逮捕されたのは横浜市旭区の東京国税局職員塚本晃平容疑者(24)と東京三鷹市の会社員佐藤凛果容疑者(22)YouTubeでないか?#メンバー登録#国税局#ROLEX pic.twitter.com/wLR84EoRR9
— テル王 (@presley777) June 1, 2022
塚本晃平容疑者は、詐欺グループの主要な4人のメンバーではなく、そんな主要メンバーの不正を手伝う立場だったと警視庁は見ています。
主要な4人のメンバーの取り分は、各1,000万円とみられ、塚本晃平容疑者の取り分は120万円にとどまったとみられています。
それにしても、塚本晃平容疑者は国税庁の職員として、この先収入も安定していたはずです
ですから、このような詐欺行為をやらなくても将来は約束されていたといえます。
国税局職員
塚本 晃平 24 歳 容疑者
若い のに人生終わったな!
持続化給付金 詐欺
やっちゃったね 笑い
国税局 と言う安定した職に就いていて将来ずっと安心な収入も有るのに付き合った 仲間 友達 が 悪かったな では 済まされない!
黙秘 は ダメ だろ !
国税局職員が詐欺って笑える
— MODIFY_CAR (@modify_car) June 1, 2022
塚本晃平容疑者が主要メンバーではないということは、彼の専門知識を得るために、利用された可能性もありそうですが、その辺りの事実関係はまだ分かっていないようです。
新型コロナウイルス感染症対策の給付金詐欺で逮捕された男女7人のうち、塚本晃平容疑者のFacebookを調べてみました。
彼はFacebookを開設している可能性があり、そのアカウント名を調べてみました。
しかし、塚本晃平というアカウントは多数(4~5件)あったため、最初は塚本晃平容疑者のアカウントを特定することができませんでした。
ただ、詐欺グループのメンバーである元国税局職員の中村上総容疑者が、塚本晃平容疑者のFacebookをフォローしていたことで、塚本晃平容疑者のFacebookを特定することができました。
ルーテル学院高校で決まりだな。#東京国税局職員 #持続化給付金詐欺 #中村上総 #塚本晃平 #ルーテル学院 pic.twitter.com/DNAsXnFlUD
— くうねるサンデー毎日 (@strayrunner) June 2, 2022
中村上総容疑者と塚本晃平容疑者は熊本時代の幼なじみで、そうした関係から犯行を手伝うようになったと見られています。
ただ、現在は塚本晃平容疑者のFacebookには何も書かれておらず、内容を削除された可能性があります。
また、塚本晃平容疑者のインスタグラムについても調べましたが、やはり同姓同名のアカウントがあって、塚本晃平容疑者のものを特定することができませんでした。

引用:テレ朝News
さらに、共犯者である佐藤凜果容疑者のインスタグラムやTwitterのアカウントも調べてみましたが、同名のアカウントが複数存在していて、本人のアカウントを特定することができませんでした。
また、フォロワー数を増やす目的で、本人を装って作られたアカウントもあって、本人を特定するのがさらに難しくなっています。
そして、塚本晃平容疑者ら7人の共犯者は、もともと投資仲間だったことが分かっています。

引用:マイニングエクスプレス
彼らは、暗号資産関連の事業である『マイニングエクスプレス』に投資していた仲間たちだったそうです。
彼らは、詐欺行為によって得られた持続化給付金約2億円のほとんどを暗号資産、つまり仮想通貨に投資したといわれています。
ただ、本人が実際に投資していたかは現在のところ不明で、分かっているのは大学時代の同級生や後輩を勧誘していたことでした。
7人の容疑者たちは、「投資すれば個人事業主になれるから給付金の申請が可能になる」などと嘘をついて騙していたそうです。
塚本晃平の出身高校は熊本のルーテル学院?

引用:Yahoo!ニュース
東京国税庁の職員である塚本晃平容疑者は、高学歴で名門の学校を卒業していることが予想されます。
もちろん、大学を卒業していると思われたのですが、塚本晃平容疑者は高卒枠で国税庁に入職したことが分かっています。
つまり、塚本晃平容疑者は最終学歴が高校だったことになります。
高卒でも東京国税庁の職員になれるのですね!

引用:国税庁
そこで、塚本晃平容疑者の出身高校を調べてみました。
調べた結果、塚本晃平容疑者のFacebookをフォローしていた中村上総容疑者のFacebookから、彼の出身校が熊本の『ルーテル学院高等学校』である可能性が高いことが分かりました。
ルーテル学院高等学校は男女共学の私立高校で、以前は『九州女学院』という学校名でしたが、男女共学になってから現在の学校名に変更されました。

引用:ウィキペディア
この学校の偏差値ですが、55というあまり高いとはいえない一般的な偏差値であることが分かりました。
また、ルーテル学院高等学校は日本福音ルーテル教会の教育理念に基づいたミッションスクールで、キリスト教の精神に基づいた人格教育を行っているそうです。
そうした教育を受けているはずの塚本晃平容疑者は、どうして犯罪に手を染めるようなことになってしまったのでしょうか?
塚本晃平は国税庁の高卒採用で優秀だった!

引用:Twitter
塚本晃平容疑者が国税庁の高卒採用で入職していることが分かっていますが、在学中の塚本晃平容疑者の成績はどうだったのでしょうか?
高校卒業で東京国税庁に入職できていることからも、かなり頭がいいのではないでしょうか?
また、高校時代からかなり優秀な成績を収めていたことが予想できます。
ただ、塚本晃平容疑者の高校時代の成績に関する詳しい情報は公開されておらず、現在のところ分かっていません。
まとめ
今回は、新型コロナウイルス対策の給付金詐欺で逮捕された塚本晃平容疑者の、出身高校を調べてみました。
また、塚本晃平容疑者のFacebookのアカウントについても紹介しました。
・塚本晃平容疑者のFacebookのアカウントは特定されている
・塚本晃平容疑者は高校卒業枠で国税庁に入職している
はやく事件の全容を解明して、再発防止策を考えてほしいですね!